恋人岬
恋人岬には「伝説の?鐘」があるそうです。この鐘を鳴らせば、そのカップルは結ばれるとのこと。というわけで、恋人岬には、多くのカップルが訪れています、
というわけで、まずは、恋人岬へのアクセス、管理人のお勧め度などの詳細です。その下に、管理人による恋人岬の体験レポートがあります。
| 風景 |  | 
| アクセス | 東海バス松崎方面行き、「恋人岬」下車、徒歩15分 | 
| 料金 | 無料 | 
| お勧め度 | 40点/100点(ファミリー) 90点/100点(ラブラブのカップル) | 
| 一言 | 恋人たちの聖地で、ベルを鳴らすと結ばれるんだそうです。 | 
| 動画 | 恋人岬の動画はありません。 | 
| 写真 | 恋人岬の写真 | 
| この地域にある観光地、遊び場 | 西伊豆の観光地・遊び場 | 
| 周辺のホテル、旅館 | 箱根・伊豆の観光地・遊び場の近くで、満足のいく安いホテル、旅館や、別荘などの不動産を探したいなら、以下のページを見てみてください。 ◆箱根や伊豆の宿の情報 ・箱根温泉 ・箱根宿 ・伊豆宿 ◆箱根、伊豆の不動産の情報 ・伊豆 不動産 ・箱根別荘 | 
スポンサード リンク
恋人岬の体験レポート(写真付)
まずは恋人岬の入り口です。

「例の鐘はどこ?」とあたりを見回すも、入り口にはありません。
どうやら、奥にあるようです。
が、奥に行っても(第一駐車場の奥)、鐘はありません。
そして、山道に突入。山道をずっと歩いていくと、遠くに例の鐘が見えました!

・・・写真では近くに見えますが、物凄く遠いんですよね。
しかも、どう見ても、アップダウンが激しい階段だったので、正直、このまま行くか、引き返すか迷いましたが、折角、ここまで来たので、進むことに・・・
そして、ようやく、以下の場所に到着しました。

ここの横にはサブの?鐘が。

このサブの鐘で満足しようと思ったのですが、うちの嫁さんが折角だからメインの鐘のところに行きたいとのこと。
仕方がないので、以下のような階段を下りて、そして、また階段を登って・・・

そして、ようやく、メインのところに到着しました。
メインの場所には、恋人のモニュメントに、例の鐘が。


恐らく、「苦難の道」を乗り越えて、ようやく、鐘で結ばれるというコンセプトだと思いますが、ちょっと遠すぎた割には、「え?これだけ」という感じが・・・
ラブラブのカップルにはいいのかもしれませんが、私にはちょっと・・・
ただ、風景は綺麗でしたよ。
風景だと黄金崎の方がいいんですけど。

というわけで、恋人岬は、ラブラブのカップルにはお勧めですが、それ以外の人にはお勧めできません。
(レポート:hide)