小田原、真鶴の観光地・遊び場
小田原といえば、箱根に向かう中継地点ですが、観光地もあります。箱根に行く前に、ふらっと寄ってみては、どうでしょうか。
また、真鶴といえば、「初日の出」と言われるくらい有名な初日の出の有名な観光スポットがあります(三ツ石)。初日の出を見に、真鶴に行ってみては、どうでしょうか。ちなみに、昔、真鶴サボテンランドがあったのですが、潰れてしまって、観光地・遊び場が減ってしまいました・・・
スポンサード リンク
小田原の観光地・遊び場
首都圏から行くと、小田原は、箱根・伊豆の入口になります。大抵、箱根・伊豆に行く前に通るので、立ち寄ってみるといいですよ。
![]() |
小田原城(天守閣) 小田原城には天守閣があって、資料館や展望台があります。 >小田原城(天守閣)の詳細 |
![]() |
小田原城址公園 小さな動物園・遊園地があります。 >小田原城址公園の詳細 |
![]() |
小田原城(その他の場所) 歴史見聞館、小田原市郷土文化館があります。 >小田原城(その他の場所)の詳細 |
<ピックアップ>
・小田原駅
真鶴の観光地・遊び場
真鶴は、小田原の近くにある半島です。観光地の数は少ないですが、1度は行く価値はあると思います。箱根・伊豆にいくときは、少し遠周りになることもありますが、立ち寄ってみるといいでしょう。
![]() |
真鶴岬(三ツ石) 初日の出で有名な場所です。磯遊びが出来ます。 >真鶴岬(三ツ石)の詳細 |
![]() |
ケープ真鶴 お土産が売っています。レストランもあります。 >ケープ真鶴の詳細 |
![]() |
喫茶店 片岡鶴太郎氏、星野富弘氏、望月秋羅氏の作品が展示。 >喫茶店の詳細 |
![]() |
真鶴半島遊覧船 真鶴の観光地と言えば、遊覧船というくらい有名です。 >真鶴半島遊覧船の詳細 |
![]() |
中川一政美術館 真鶴半島にある美術館です。 >中川一政美術館の詳細 |
![]() |
お林展望公園 中川一政美術館の隣にある公園です。 >お林展望公園の詳細 |